おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

1月もあと2日。

インフルエンザが流行しはじめたようですね。

ウチの子どもたちも、喉が痛かったり、ハナが出たり。

熱が出ていないのが幸いです。

体調を崩しやすい時期なんですね。

皆さんもお気を付けください。

さて、当園では昨日から、さくらんぼ温室1号園の準備をはじめました。



このハウスです。



約60メートルの単棟ハウスです。

今年は、新しい換気システムに変更します。

温室内を暖めることも重要ですが、室温を下げることも大事です。

暖かい空気は、ハウス室内の上部にたまります。

この空気を、いかに効率よく抜くか。

室温が高過ぎると、高温障害が出て、さくらんぼがならなかったり、果実が軟化したりします。



現在のハウス内の様子です。

まだまだ雪がたっぷりですね。

ビニールの屋根がかかると、一気に溶け始めます。

2月下旬頃に開花。

5月中旬収穫に向けて、しっかり管理していきます。

それでは、また。
 

こんにちは。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

1月はお正月モードが抜けきれず、暴飲暴食が目立ちました。

そろそろギアを切り替えていかなければ。

と思いつつ、明日も新年会が。

立場上、たくさんの人と会うことが大事な仕事です。

その辺りのバランス感覚が大事ですよね。

さて、今日は東根果樹研究連合会主催のラ・フランス剪定検討会に出席してきました。



若手農業者が集まって、剪定の勉強をします。

剪定は、色々な考え方があって、答えはありません。

各農家の経営も様々です。

ただひとつ。

美味しいくだものを収穫したい。

その思いは同じだと思います。

枝を切ることで、日当たりをよくしたり、樹の勢いや強さをコントロールします。

いい花芽をつくって、美味しいくだものをたくさん収穫することが目的です。

枝を少なくすれば、日当たりがよくていいものがなる。

そう単純じゃないんです。

逆に枝が多すぎても、暗くて、作業性が悪い。

果樹生産の一番大事で、一番難しい作業です。

中でもりんごの剪定作業が難しいですね。



こちらは、先日行われたりんごの剪定検討会の様子です。

ラ・フランスと違って、赤く色を付けなくてはいけないりんご。

大きくすることより、濃い赤色に着色させることが難しい。

色んな考え方、見方、切り方を勉強させていただきました。

次回はさくらんぼの剪定検討会に出席予定です。

それでは、また。


 

こんにちは。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

先週末の大寒波襲来。

大雪が心配されましたが、被害がなくホッとしています。

そして、今日は快晴になりました。



澄んだ青空が気持ちいいです。



園地内の積雪は、また増えたようです。

すごく歩きづらい。

ふと見ると、



先週、剪定作業で切った枝が雪に埋まっています。



こっちも。

汗かきながら剪定作業をはじめますか。

最後に昨日のワンショット。



さくらが、スノーモービル体験しました。

雪国でしか体験できないこと。

生まれ故郷を誇れる人間になってほしいな。

それでは、また。
 

こんにちは。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

雪の山形です。

でも思ったほどではありません。

20cmくらい降ったかなぁ。

ちなみに、同じ山形県内でも大蔵村では積雪3mを超えています。



朝8時くらいから駐車した車です。

この程度ならかわいいもんです。

さて、昨日の発送センターより。



りんご、ラ・フランス、お米、福袋、その他山形特産品の出荷です。

中でもりんごが多いです。

りんごが好きな方が多いということですよね。

家庭用の小玉りんご、キズがあるワケありりんごなど、まだまだご注文を承っています。

王将福袋セットは、昨日でご注文を締め切りました。

お客様からお礼の手紙も頂戴しました。

たくさんのご注文、誠にありがとうございました!

最後に、昨夜の我が家から。



カミさんの〇回目のバースデー。

誕生日めでとう!!

バナナがサンドしてありました。

みんなで美味しくいただきました。

それでは、また。



 

こんにちは。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

大雪になる予報ですね。

1月25日、カミさんの誕生日です。

今晩は、美味しいケーキを食べます。

さて、1月23日〜24日、社員研修旅行に行ってきました。

行き先は、東京ディズニーリゾート。

日本のエンターテイメント施設の最高峰です。



ディズニーリゾートラインで到着。

はじめて乗りました。

気持ちが盛り上がります。



ゲートをくぐって集合写真。

今回の宿泊施設は、ホテルミラコスタ。



ディズニーシーに併設しています。

このホテルに泊まると様々なサービスが利用できます。

一般開園前に入園できたり、リゾートラインのパスがもらえたり、手荷物を運んでくれたり・・・・。

そして、何より近い。

疲れた時には、部屋で休んだりも出来ます。



夜のミラコスタ。

かなり空いていたこの日。

でも、ココだけは違いました。



トイストーリーマニア。

新しいアトラクションです。

80分並んで何とか体験してきました。

とても面白かったです。

こりゃ並ぶよね。

私たちが学ぶべきこともたくさんありました。

待っても体験したい施設づくり。

人が集まる施設づくり。

感動する施設づくり。

お客様が笑顔になる施設づくり。

そして、何よりも大切なのは人材育成。

いい刺激をいただいて来ました。

帰りはトイストーリーペイントのリゾートラインに乗りました。



お天気もよく、有意義な研修になりました。

それでは、また。




おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

小雪が降る山形です。

いつもなら日本海側が大雪になることが多いですが、今日は太平洋側がそんな状況みたいですね。

事故や転倒などお気を付けください。

さて、昨日は私が一日外回りで不在でした。

今朝、出社して最初にやったことは、昨日剪定した園地のチェックです。



私がいなくても、ちゃんと剪定作業がすすんでいました。

仕事は、何でもそうですが、誰かが抜けると出来ないというのは極力なくしたいものです。



特に私は、外に出ることが多くなります。

いちいち言わなくても動いてくれるスタッフには感謝したいですね。

今日は、東根市果樹研究連合会主催のりんご剪定講習会に出席してきます。

昨年の、立木審査会で最優秀園の園主が講師です。

しっかりと勉強してきます。

それでは、また。
 
おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

冬の晴れ間。

真っ青な空が気持ちいい山形です。

先日からはじまった剪定作業。



さくらんぼからスタートしました。



鹿野くんはハサミで仕上げ中。



東海林くんは、ノコギリ剪定中。

二人とも昨年から剪定作業をしています。

2年目ですが、作業の基本を復習しながら剪定しています。

今年は、ハサミ剪定に力を入れてやっていきたいと考えています。

日当たりが悪い花芽や弱い花芽は、取り除くようにしています。

手間がかかる作業ですが、春先の芽かき作業や摘果作業を軽減できます。

昨年の剪定講習会で教わって、いい結果が出ています。

いいものを収穫するために。

そして、なるべく作業を簡素化して、効率化する。

視野を広く、様々なことを試していきたいと思います。

それでは、また。
 
こんにちは。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

天童高原スキー場に来ています。

小学生以下はリフト無料のサービスデー。

今日でスキー場3回目のさくらは、一人でリフトに乗れるようになりました。

スキー場デビューの虎之助も、リフトに乗りました。

さくらは、スキー場でお友達と偶然会って、いっしょに何度もリフトに乗って滑っていました。

学校のスキー教室の班も決まったようで、すごく張り切っています。

私も小さい頃は、朝からナイターまでずっとスキー場にいました。

雪国出身なら、スキーと楽しく付き合わなきゃ損ですよね。

吹雪いている時のスキーは、大人でもイヤです。

スキーを始めたばかりの子どもには、いい環境で滑らせてあげたいです。

スキーは楽しい!と感じること。

長くスキーと付き合って欲しいと思います。

それでは、また。

おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本当に毎日寒いですね。

除雪作業でウチの駐車場がこんなことに。



後ろの王将看板が見えなくなりそうです。

今日も雪が降り続いています。

雪だけではありません。



つららも日に日に大きくなっています。



直売所のすぐ近くにある、さくらんぼ園地。

支柱かけといてよかったぁ。

雪で枝が折れたり、ハウスが倒壊したりすることがあります。

自然災害ではありますが、早めに雪をおろしたりすれば防げます。

そういう意味では人災とも言えます。

とにかく早めに対策を打っていきたいと思います。

最後に、当園事務所より。



剪定作業で使うハサミとノコギリの手入れ中。

道具の手入れを怠るといい仕事は出来ません。

スポーツも仕事もいっしょですね。

それでは、また。
 
こんにちは。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

日中なのに気温が上がりません。

真冬日決定ですね。

暦の上でも、大寒が近付き一年で一番寒い時期です。

インフルエンザが流行しているという話も耳に入ってきました。

手洗い、うがい、自分が出来ることをしっかりやる。

コレしかありませんね。

健康第一でこの冬を乗り越えていきましょう!

さて、当園の初の試みを紹介します。

当園産のりんごを使ってりんごゼリーをつくりました。



内容量は95g。

給食に出てきそうなサイズです。



早速、試食ということでさゆりちゃんへ。

何と2つ食べてしまいました。

もっと欲しがっていましたが・・・・。

私も食べてみましたが、スッキリとした甘さとりんごの香りがいい感じでした。

当園の新しいオリジナル商品としてデビュー決定!!

ジュースとの詰め合わせやりんごとの詰合せなど、色々と試行錯誤していきたいと思います。

それでは、また。