おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

台風以来、雨の朝です。

先日、「んまい!山形農と食の検定」に合格したことは報告しました。

昨日、その合格証が届きました。

第852号、852人目の合格者でしょうか。



賞状ってやっぱり嬉しいものですね。

賞状を貰うなんて何年ぶりだろ。

副賞としてピンバッチをいただきました。



金色のペロリンです。

裏にはシリアルナンバーが入っています。



セールスに行くときにスーツにでも付けていこうかと思います。

これからも山形県の魅力ある農と食を県内外にアピールしていきたいと思います。

それでは、また。
 

おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

昨日、台風19号が発生したというニュースを聞きました。

それも日本に大きな被害をもたらした12号とほぼ同じ位置で。

ただ今回の19号は太平洋高気圧にブロックされて日本列島に近付けないそうです。

「それを早く言ってよ。」

思わずニュースに一人つっこみしてしまいました。

台風シーズンは今からです。

収穫前の台風被害は痛すぎます。

祈るしかありません。

さて、山形は稲刈りシーズン真っ盛りです。



黄金色に輝く田んぼ。

日本がお米の国だと感じさせられます。



稲穂が大きくなって頭を垂れています。

品質のいいお米が収穫されています。

山形にも新米の季節がそろそろやって来ます。

放射線の予備調査、本調査ともに不検出だった山形のお米。

今年のお米もおいしく安全です。

それでは、また。

おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

青い空が気持ちいい朝です。

当園ではりんごをまんべんなく赤くするために色々な作業をしています。

葉摘み作業は以前紹介しました。

今回は玉まわし作業をアップします。



こんな状態になっているりんごでも



ひっくり返すとまだまだ色付いていません。

こうしてひっくり返していくことを玉まわしと言います。

まんべんなく赤くなれば収穫します。



もう少しで収穫できますね。



昂林をご注文いただいているお客様、もうしばらくお待ちください。

それでは、また。

 

おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

すっかり秋めいてきた山形です。

早朝から作業をしたんですが、かなり気温が低かったですね。

体調管理をしっかりして元気に過ごしてください。

さて、山形はいも煮会シーズンです。

昨晩はそのいも煮をアレンジしてみました。

いも煮にカレー粉を入れて、そこに餅を投入。

いも煮カレー雑煮です。



初の試みでしたが、好評でした。



お餅好きの虎之助。



さくらもペロリとたいらげました。



「私も食べたーい。」とさゆり。

うどんを入れてもおいしく食べられます。

山形のいも煮は奥が深いですよ。

皆さんもぜひお試しあれ。

それでは、また。


おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

肌寒い山形の朝です。

今週の土曜日から10月なんですね。

10月はラ・フランスの収穫やりんごの収穫など忙しい時期です。

ここに来て天候がよくなってきましたので、品質のいいくだものが収穫出来ると思います。
 
さて、収穫が終わったさくらんぼの話題です。

昨日からさくらんぼの間伐をはじめました。

本当はもっと早くやればよかったんですが・・・・。

いろいろな作業が重なったことと、暑かったもので。



樹と樹の間隔が狭いと光が入らず、いいさくらんぼが収穫できません。

そこで樹を切って空間をつくります。

これが間伐です。



上の画像の奥に若い樹が見えます。

その若い樹に十分光があたるように手前の樹を切りました。

世代交代です。

これで若い樹はのびのびと大きく育ちます。



切った樹があったところへ枝を伸ばしていくことができます。

切った樹は私の祖父が植えたさくらんぼです。

長い間おつかれさまでした。

今後も若い樹が元気に育つことをサポートしていきます。

それでは、また。

おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

3連休の最終日です。

快晴の山形です。

いも煮会日和ですね。

私も町内会のいも煮会に出席する予定です。

また、天童市議会議員選挙の投票日です。

ビシッと投票してきます。

さて、昨日残念なニュースを目にしました。

福島県二本松のお米から規制値いっぱいのセシウムが検出されたということです。

生産者は何も悪いことをしていません。

ただ一生懸命にお米をつくっただけなんです。

農家の皆さんを守る方法を考えていかなければなりません。

そして、しっかりとした規制値を設けて消費者の皆さんに不安を与えないようにすることが大事です。

お米は日本人の主食です。

そして日本のお米は世界一おいしいと思います。

消費者の皆さんが冷静に行動していただけることを期待しています。

さて、当園ではりんごが色付いてきました。



早生ふじ「昂林」です。



鮮やかな紅色「紅玉」です。



「シナノゴールド」というりんごです。

貯蔵性がよく、果形がいい青りんごです。

ふじの葉摘み作業をしています。

ここまでやったら終わりというのがないのが農業。

手をかければ手をかけただけの結果が出ます。

今後も効率よく作業を行っていきたいと思います。

それでは、また。

 

おばんです。
今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
急遽、東京に行くことになり、現在はその帰りです。
東北道を山形に向かって走っています。
大変お世話になった方の告別式に出席してきました。
先月お会いしたばかりでしたので、急な知らせに本当に驚きました。
私と同じ農業人です。
いつも優しい笑顔で迎えてくれるのが印象的でした。
残されたご遺族の皆様のご心痛ははかり知れません。
心よりご冥福をお祈りいたします。安らかにお眠りください。
故人の分まで農業を通して皆さんのお役に立てるようにがんばろうと思います。
お別れはいつも悲しいですね。
それでは、また。

おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

3連休初日、朝からいいお天気になっています。

やっぱりおてんとうさまの光はいいですね。

当園のオススメ商品をご紹介いたします。



「ナイヤガラ」というぶどうです。

種はありますが、香りがよく甘いぶどうです。

そう言えば皆さんはぶどうの種を出しますか。

私は出しません。

噛まずに飲み込む感じです。

噛んで種を出そうとすると渋みを感じることがあります。

よかったら挑戦してみてください。

お次は



「ピオーネ」です。

種なし、大粒のぶどうです。



こちらは旬のフルーツ詰め合わせです。

山形のさまざまなフルーツを一度に味わうことができます。

お客様のリクエストをお伺いして、詰め合わせることも可能です。

地方発送も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

それでは、また。

 

おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

台風は何事もなく通過していきました。

ホッとしています。

いやいやホントによかったっす。

あとは台風来ないといいですね。

昨日、今日と小学生の皆さんがぶどう狩りにいらっしゃいました。

大雨の中での遠足。

雨が降ってもぶどう狩りは出来ます。

お楽しみいただけたでしょうか?

子どもたちの元気なパワーで私たちも笑顔になっちゃいました。

ありがとうございました。

先日、さくらが春巻をつくっていました。



皮を巻いています。



ママの指導で順調にマキマキ。



いい出来栄えです。



油で揚げて完成。

おいしそうです。

さくらもとらも4本食べてました。

私はケチャップとからしを付けていただきました。

めちゃうまです。

明日からまた3連休ですね。

天気もよさそうですし。

もちろん、私はお仕事ですが・・・・。

がんばります!!

それでは、また。


おはようございます。

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

昨日に引き続き雨の山形です。

台風15号の進路が非常に気になります。

今年は台風が多いですね。

当園では収穫の秋を目前にスタッフ全員が台風対策に当たっています。



大きくなったラ・フランス。

収穫まであと20日くらいです。



こちらはりんご。

このところの高温で着色が遅れていますが、収穫まで10日くらいです。

どちらも台風で落ちたら販売できなくなります。

とにかく太平洋側へ大きくそれてもらいたい。

この台風で大きな被害が出ないことを祈っています。

皆さんも十分にお気を付けください。

それでは、また。